鉄道絵文字【旧客車(車両)】 - 2009.01.14 Wed
スポンサーサイト
絵文字【鉄道】二つの絵文字をあわせて一両で表現してみました。 - 2009.01.14 Wed
【外食編 第331回目キムラヤベーでカリーラスク他。】 - 2009.01.14 Wed
【外食編 第331回目キムラヤベーでカリーラスク他。】
※この記事は少し掘り起こし記事になります。

小学生の頃土曜日は午前中一杯で授業が終わりうちに帰ってから昼ごはんを食べることになるのですが、高学年になると母もパートに出ていて1人で食べるよになりました。
作り置きの時もあればテーブルに100円玉が置いてあって自分でパンを買ってたべたりすることもありました。
そんな時深食は決まってお惣菜パン(調理パンやらおかずパンとも言う)を買っていたものです。
チョココロネやクリームパンには手が伸びなかった。
それは多分昼ごはんを食べる=食事的と捉えていておやつとは思っていなかったのと、コロッケやカレーが好きだったからなんだろうと思うのです。

キムラヤでピザ、魚フライそしてガーリックラスクを買いました。
ガーリックラスクは150円でお買い得です。

値段が200円位する魚フライ(石油問題諸々小麦高騰のせいか春に値段が上がった)はボリューム満点です。
FFの魚ものと比べると大満足出来ます。
ピザもこれでこの値段なのというくらいお買い得だと思います。
ちょくちょく足を運んでいる深食です。
お休みは確か日曜ともしかしたら祝日。
夜は19:00~19:30くらいまでやっています。
ただ夜は売り切れで品数少ないよ。
キムラヤベーカリー
横浜市中区野毛町1丁目13
TEL 045-231-8059
大きな地図で見る
※この記事は少し掘り起こし記事になります。

小学生の頃土曜日は午前中一杯で授業が終わりうちに帰ってから昼ごはんを食べることになるのですが、高学年になると母もパートに出ていて1人で食べるよになりました。
作り置きの時もあればテーブルに100円玉が置いてあって自分でパンを買ってたべたりすることもありました。
そんな時深食は決まってお惣菜パン(調理パンやらおかずパンとも言う)を買っていたものです。
チョココロネやクリームパンには手が伸びなかった。
それは多分昼ごはんを食べる=食事的と捉えていておやつとは思っていなかったのと、コロッケやカレーが好きだったからなんだろうと思うのです。

キムラヤでピザ、魚フライそしてガーリックラスクを買いました。
ガーリックラスクは150円でお買い得です。


値段が200円位する魚フライ(石油問題諸々小麦高騰のせいか春に値段が上がった)はボリューム満点です。
FFの魚ものと比べると大満足出来ます。
ピザもこれでこの値段なのというくらいお買い得だと思います。
ちょくちょく足を運んでいる深食です。
お休みは確か日曜ともしかしたら祝日。
夜は19:00~19:30くらいまでやっています。
ただ夜は売り切れで品数少ないよ。

キムラヤベーカリー
横浜市中区野毛町1丁目13
TEL 045-231-8059
大きな地図で見る