【外食編第526回目相鉄線は天王町、エベレストキッチンでタンドリーチキン2Pとガーリックライス。】 - 2010.01.31 Sun
【外食編第526回目相鉄線は天王町、エベレストキッチンでタンドリーチキン2Pとガーリックライス。】
※画像は一部過去記事のもの。
※この記事は2009.7.03(金)雨深夜に更新しました。
この日は一日でパン1個しか食べてなくお腹が空いたので外食にしました…
(そのつもりはなかったんだけど…)
んでカレーものは重いけどカレー屋さんでカレー以外のものをという感じの気持ち…
複雑なんですね…香辛料系ということで何度か来ている相鉄線は天王町駅最寄のエベレストキッチンへ…
もう遅い時間、閉店時間まで1時間を切りました…
週末だから混んでるか?それともこの時間で飲み屋じゃないから空いてるか?どうだろうと外から眺めると…
空いてました。
それでも女子学生風が5人位1組わぃわぃやってます…
夏ばて少し手前で食欲微妙…でも空腹なんだよね。
カレーはいいやぁ…んでタンドリーチキン(2P)とガーリックライスを注文。
冷房が涼しいくて気持ち良い~
タンドリー料理 Tandoori のカテゴリーから
タンドリーチキン(2P)Tandoori Chicken 500円
ヨーグルトと特製のスパイスに漬け込み、インドの土釜タンドールで焼いた骨付きチキン
ライス Rice のカテゴリーから
ガーリックライス Garlic rice 350円
因みにタンドリーチキンは4P(4個)のメニューもあってそちらは900円でした。
そう謂えばテーブルクロスとその上に敷かれたビニールシートが外されていますね。
洗濯中なのか外す仕様にしたのか?…
ガーリックライスと鉄板にのってタンドリーチキンが来ました…
想像していたのとは少し形が違った…
こういう所でタンドリーチキンって食べた事無いから新しい発見だ。
見ての通り丸っこいんだよね。
もっと平べったいものなのかと思ってたんだ。
※メモ
タンドリーチキンは赤茶色でスプーンとフォークで切ると皮回りが赤って感じ。
独特の香辛料が染みている感じ。
ぎりぎりで薬っぽくならないでいる感じ。
鉄板野菜は酸っぱい味付け、レモンとか酢とかかなぁ…そんなすっぱさ。
ガーリックライスも想像と違った…
お米からして違うんだ。
お米が細長いってやつ。
東南アジアのお米なんだろうなぁ。
それと油で炒めていない感じなのにガーリックライスになってる。
もしかして炊いてあるのかなぁ…
くどくなくガーリックの風味もあって臭いも嫌な感じはしないしこれは好みです。
とにかくパラパラです。
※メモ
ガーリックライスはインディカ米なのか細長くパラパラでガーリックで炊いてあるような感じのものだった。
さて、このチキンどうやって食べようかなぁ…
テーブルには取り皿も用意してあるんだけど、スプーンとフォークしかないんだよね…
んで、フォークで抑えてスプーンで切り分けます…
最初の内はいいんだけど3回目からは切るって感じじゃなくなっちゃう。
そこでテーブルの紙ナプキンで骨の端を包んでがぶり!
お腹一杯です。
カレーだけじゃなくてこんな感じで洋食チックに食べることも出来ます。
エスニック定食の位置づけでの利用も出来ますね。
価格はライス付けたミツワグリルと同じ位かなぁ…
エベレストキッチン
ネパール・インドレストラン
EVERESTKITCHEN
NAPAL・INDORESTAURANT
営業時間
ランチ11:00~15:00
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
TEL 045-332-8808
住所 保土ヶ谷区天王町1-19-2
相鉄線天王町駅徒歩5分
その他エベレストキッチンの記事メニューはリンクより
※画像は一部過去記事のもの。
※この記事は2009.7.03(金)雨深夜に更新しました。
この日は一日でパン1個しか食べてなくお腹が空いたので外食にしました…
(そのつもりはなかったんだけど…)
んでカレーものは重いけどカレー屋さんでカレー以外のものをという感じの気持ち…
複雑なんですね…香辛料系ということで何度か来ている相鉄線は天王町駅最寄のエベレストキッチンへ…


もう遅い時間、閉店時間まで1時間を切りました…
週末だから混んでるか?それともこの時間で飲み屋じゃないから空いてるか?どうだろうと外から眺めると…
空いてました。
それでも女子学生風が5人位1組わぃわぃやってます…
夏ばて少し手前で食欲微妙…でも空腹なんだよね。
カレーはいいやぁ…んでタンドリーチキン(2P)とガーリックライスを注文。
冷房が涼しいくて気持ち良い~
タンドリー料理 Tandoori のカテゴリーから
タンドリーチキン(2P)Tandoori Chicken 500円
ヨーグルトと特製のスパイスに漬け込み、インドの土釜タンドールで焼いた骨付きチキン
ライス Rice のカテゴリーから
ガーリックライス Garlic rice 350円
因みにタンドリーチキンは4P(4個)のメニューもあってそちらは900円でした。

そう謂えばテーブルクロスとその上に敷かれたビニールシートが外されていますね。
洗濯中なのか外す仕様にしたのか?…
ガーリックライスと鉄板にのってタンドリーチキンが来ました…

想像していたのとは少し形が違った…
こういう所でタンドリーチキンって食べた事無いから新しい発見だ。
見ての通り丸っこいんだよね。
もっと平べったいものなのかと思ってたんだ。
※メモ
タンドリーチキンは赤茶色でスプーンとフォークで切ると皮回りが赤って感じ。
独特の香辛料が染みている感じ。
ぎりぎりで薬っぽくならないでいる感じ。
鉄板野菜は酸っぱい味付け、レモンとか酢とかかなぁ…そんなすっぱさ。

ガーリックライスも想像と違った…
お米からして違うんだ。
お米が細長いってやつ。
東南アジアのお米なんだろうなぁ。
それと油で炒めていない感じなのにガーリックライスになってる。
もしかして炊いてあるのかなぁ…
くどくなくガーリックの風味もあって臭いも嫌な感じはしないしこれは好みです。
とにかくパラパラです。
※メモ
ガーリックライスはインディカ米なのか細長くパラパラでガーリックで炊いてあるような感じのものだった。

さて、このチキンどうやって食べようかなぁ…
テーブルには取り皿も用意してあるんだけど、スプーンとフォークしかないんだよね…
んで、フォークで抑えてスプーンで切り分けます…
最初の内はいいんだけど3回目からは切るって感じじゃなくなっちゃう。
そこでテーブルの紙ナプキンで骨の端を包んでがぶり!




お腹一杯です。
カレーだけじゃなくてこんな感じで洋食チックに食べることも出来ます。
エスニック定食の位置づけでの利用も出来ますね。
価格はライス付けたミツワグリルと同じ位かなぁ…
エベレストキッチン
ネパール・インドレストラン
EVERESTKITCHEN
NAPAL・INDORESTAURANT
営業時間
ランチ11:00~15:00
ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
TEL 045-332-8808
住所 保土ヶ谷区天王町1-19-2
相鉄線天王町駅徒歩5分
その他エベレストキッチンの記事メニューはリンクより
スポンサーサイト
マルシンハンバーグとハヤシと目玉焼き - 2010.01.30 Sat
マルシンハンバーグとハヤシと目玉焼き - 2010.01.30 Sat
豚ばら肉おろし玉ねぎソース - 2010.01.29 Fri
ちりめん山椒と小魚と若菜のスパゲッティ - 2010.01.28 Thu
ちりめん山椒と小魚と若菜のスパゲッティ
※この記事は2009.06.30(火)小雨のち曇り更新しました。
最近スパゲッティが多いんですが、なんだかこうやって夏ばてに向けて進んでいるのかなぁと思いながらそれでもスパゲッティで済ませてしまう…
何か作る気力が無いんだよね…
今回は振りかけを使ってスパゲッティを食べます。
今回使用の材料。
スパゲッティ
にんにく、塩、胡椒、サラダ油、粗挽き胡椒
田中食品株式会社のふりかけでごはんにまぜてシリーズより若菜と小魚
http://www.tanaka-foods.co.jp/index.html
丸美屋のソフトふりかけシリーズからちりめん山椒
http://www.marumiya.co.jp/index.html
スーパーや100均で売ってると思います。
スーパーによっては100円切ります。
にんにくを炒めてガーリックオイルを作ったら塩、胡椒、粗挽き胡椒 を振りながら茹で上がったスパゲッティを炒め絡めます。
炒めおわったら格ふりかけをふって混ぜて出来上がりです。
お手軽簡単な割りに美味しいよ。

※この記事は2009.06.30(火)小雨のち曇り更新しました。

最近スパゲッティが多いんですが、なんだかこうやって夏ばてに向けて進んでいるのかなぁと思いながらそれでもスパゲッティで済ませてしまう…
何か作る気力が無いんだよね…
今回は振りかけを使ってスパゲッティを食べます。
今回使用の材料。
スパゲッティ
にんにく、塩、胡椒、サラダ油、粗挽き胡椒
田中食品株式会社のふりかけでごはんにまぜてシリーズより若菜と小魚
http://www.tanaka-foods.co.jp/index.html
丸美屋のソフトふりかけシリーズからちりめん山椒
http://www.marumiya.co.jp/index.html
スーパーや100均で売ってると思います。
スーパーによっては100円切ります。

にんにくを炒めてガーリックオイルを作ったら塩、胡椒、粗挽き胡椒 を振りながら茹で上がったスパゲッティを炒め絡めます。
炒めおわったら格ふりかけをふって混ぜて出来上がりです。
お手軽簡単な割りに美味しいよ。

【外食編第525回目ドムドムハンバーガーでえびマヨタルタルバーガーセット。】 - 2010.01.27 Wed
【外食編第525回目ドムドムハンバーガーでえびマヨタルタルバーガーセット。】
※画像は一部過去記事のもの。
※この記事は2009.6.29(火)晴れに更新しました。

相鉄線三ツ境駅南口を出て(改札出で真っ直ぐ進み駅舎を出る)少し歩くとダイエーがあります。
その中に店舗数こそ少ないもののマニアには絶大な人気を誇るドムドムハンバーガーがあります。

ダイエー店舗の中にドムドムの店舗があります。

隣はディッパーダンというアイスのお店があります。
今回はえびマヨタルタルバーガーセット600円とチーズポテト150円を注文しました。
(ドリンクはコーラにしました。)
注文後作りに掛かります。

えびマヨタルタルバーガーセット&チーズポテト登場です。

えびマヨタルタルバーガーボリュームありますねぇ…
パンズからはみ出す程にぷりぷりの海老の衣サクッの唐揚げ風にキャベツの千切りと玉ねぎ入りのタルタルがたっぷり入っています。
これは美味しいです。

セットのポテトは太くてほくほく、ポテト食べてるって感じがします。

チーズポテトは外観はなんだかちっこい帆立フライのような感じ。
食べてみると香ばしいチーズの香りにポテトに練りこんであるチーズの濃厚な味がちゃんとします。
このポテトとチーズのハーモニーはとても美味しいです。
150円で提供しているのはいいですね。

えびマヨタルタルバーガーは美味しいかった。
他のFFよりコストパー…が良いんじゃないかなぁ。
なんかコーヒ^バーは220円なんですね。
でも厚い日にはコーラとかジンジャエールとかのソーダものが飲みたい気分です。

※画像は一部過去記事のもの。
※この記事は2009.6.29(火)晴れに更新しました。

相鉄線三ツ境駅南口を出て(改札出で真っ直ぐ進み駅舎を出る)少し歩くとダイエーがあります。
その中に店舗数こそ少ないもののマニアには絶大な人気を誇るドムドムハンバーガーがあります。

ダイエー店舗の中にドムドムの店舗があります。

隣はディッパーダンというアイスのお店があります。
今回はえびマヨタルタルバーガーセット600円とチーズポテト150円を注文しました。
(ドリンクはコーラにしました。)
注文後作りに掛かります。

えびマヨタルタルバーガーセット&チーズポテト登場です。

えびマヨタルタルバーガーボリュームありますねぇ…
パンズからはみ出す程にぷりぷりの海老の衣サクッの唐揚げ風にキャベツの千切りと玉ねぎ入りのタルタルがたっぷり入っています。
これは美味しいです。

セットのポテトは太くてほくほく、ポテト食べてるって感じがします。

チーズポテトは外観はなんだかちっこい帆立フライのような感じ。
食べてみると香ばしいチーズの香りにポテトに練りこんであるチーズの濃厚な味がちゃんとします。
このポテトとチーズのハーモニーはとても美味しいです。
150円で提供しているのはいいですね。

えびマヨタルタルバーガーは美味しいかった。
他のFFよりコストパー…が良いんじゃないかなぁ。
なんかコーヒ^バーは220円なんですね。
でも厚い日にはコーラとかジンジャエールとかのソーダものが飲みたい気分です。


【外食編第524回目横浜は夜の野毛、花咲町、センターグリルでエビドリア。】 - 2010.01.26 Tue
【外食編第524回目横浜は夜の野毛、花咲町、センターグリルでエビドリア。】
※この記事は2009.6.28(日)雨に更新しました。

夜の野毛界隈…
三陽で茄子味噌食べるかミツワグリルへ行くかセンターグリルへ行くか…
相変わらず三陽は歩行者天国…
昼間じゃないと入れないね。
何かホワイトソースものが食べたくなった。
グラタンとかドリアってオーブンないと出来ないからね…
そこでセンターグリルです。
※写真のドアから伸びている腕は二代目の腕です。

隣にカフェみたいな飲み屋さん(以前は酒屋さんだったんじゃないかな?)が出来て少し明るい通りになった。
ここら辺はもう少し野毛風の賑やかになって欲しいね。

二階へ上がると先客は二組あり。
壮年夫婦と男性客…
二代目がメニューを持ってきてくれました。
「エビドリア下さい」
もうご存知の深食なのでいつもの台詞はありませんでした。
PASTA >> パスタ のカテゴリーより
Doria with Salad (Chicken&Ham、Prowns、Seafood)…ドリア(チキンとハム、エビ、シーフード)サラダ付よりエビを注文。1250円。

10~15分位でエビドリアが運ばれてきました。
調度、先客さんは会計済ませて店内には深食一人…
※この時間帯で先客いるとわたし写真撮らないんですよ。
最近分かったのが作り手によって盛り付けの違いがあると言うことです。
エビの尻尾を立てて豪快に見せるコックさん。
そうでない方などなど…
サラダなんかもそうですね。
今回は後者です。

お皿もベシャメルも熱々ですから気を付けないと。
皿が回るか確認してからがいいですよ。
ドリアははじめからサラダが付属しています。
※グラタンにはサラダが付いていません。
エビドリアはご飯(多分バター味)、マッシュルーム&マカロニ&エビ入りのベシャメルにチーズがかかってそれをオーブンで焼いたものです。
エビの尻尾まで食べる深食です…
いいんです…肩肘はらないはらない…
食べていると2組のカップルが来た。
若いカップルと30代くらいのカップルだ…
一人で食べるドリア…
肩肘はらなくても肩身は狭いかも知れない深食だったのでした…

センターグリル
横浜市中区花咲町1-9
11:00?21:15 (LO) 通し営業
月曜日
近くに有料駐車場があり
JR・市営地下鉄線桜木町駅徒歩7分程度
京浜急行日ノ出町駅徒歩9分程度
http://www.center-grill.com/
bilg内センターグリル記事一覧
※この記事は2009.6.28(日)雨に更新しました。

夜の野毛界隈…
三陽で茄子味噌食べるかミツワグリルへ行くかセンターグリルへ行くか…
相変わらず三陽は歩行者天国…
昼間じゃないと入れないね。
何かホワイトソースものが食べたくなった。
グラタンとかドリアってオーブンないと出来ないからね…
そこでセンターグリルです。
※写真のドアから伸びている腕は二代目の腕です。

隣にカフェみたいな飲み屋さん(以前は酒屋さんだったんじゃないかな?)が出来て少し明るい通りになった。
ここら辺はもう少し野毛風の賑やかになって欲しいね。

二階へ上がると先客は二組あり。
壮年夫婦と男性客…
二代目がメニューを持ってきてくれました。
「エビドリア下さい」
もうご存知の深食なのでいつもの台詞はありませんでした。
PASTA >> パスタ のカテゴリーより
Doria with Salad (Chicken&Ham、Prowns、Seafood)…ドリア(チキンとハム、エビ、シーフード)サラダ付よりエビを注文。1250円。

10~15分位でエビドリアが運ばれてきました。
調度、先客さんは会計済ませて店内には深食一人…
※この時間帯で先客いるとわたし写真撮らないんですよ。
最近分かったのが作り手によって盛り付けの違いがあると言うことです。
エビの尻尾を立てて豪快に見せるコックさん。
そうでない方などなど…
サラダなんかもそうですね。
今回は後者です。

お皿もベシャメルも熱々ですから気を付けないと。
皿が回るか確認してからがいいですよ。
ドリアははじめからサラダが付属しています。
※グラタンにはサラダが付いていません。




エビドリアはご飯(多分バター味)、マッシュルーム&マカロニ&エビ入りのベシャメルにチーズがかかってそれをオーブンで焼いたものです。
エビの尻尾まで食べる深食です…
いいんです…肩肘はらないはらない…
食べていると2組のカップルが来た。
若いカップルと30代くらいのカップルだ…
一人で食べるドリア…
肩肘はらなくても肩身は狭いかも知れない深食だったのでした…

センターグリル









100均でカルボ - 2010.01.25 Mon
100均でカルボ

たまにはホワイトソース系が食べたいなぁと…
作るの面倒、材料揃えるのも…
そこで100均ものレトルト(カルボナーラソース)で済ませました。
そのまま使ってもいいんだろうけど今回は冷蔵庫にあるスライスチーズと粗挽き胡椒 を加えてみました。
このレトルト具材がほとんど入って無いです。
微かにマッシュルームのカケラくらい…
ほんとはハムとかベーコンとかあればいいんだけどね。
ので今回はレトルト1/2の量だけ使いました。
スライスチーズと粗挽き胡椒 を加えフライパンで過熱しながら混ぜ合わせました。

食べてみると何か薄味です…
洋風だし加えた方はいいかなぁ…
塩気も大切だね。
今回の材料費は
スパゲッティ45以上~50円未満位 (オーマイ6束入り)
スライスチーズ15円位
粗挽き胡椒 は1円未満
こんな感じです。
見栄えが寂しいので何か緑やハムかベーコンを加えるといいと思います。

たまにはホワイトソース系が食べたいなぁと…
作るの面倒、材料揃えるのも…
そこで100均ものレトルト(カルボナーラソース)で済ませました。
そのまま使ってもいいんだろうけど今回は冷蔵庫にあるスライスチーズと粗挽き胡椒 を加えてみました。
このレトルト具材がほとんど入って無いです。
微かにマッシュルームのカケラくらい…
ほんとはハムとかベーコンとかあればいいんだけどね。
ので今回はレトルト1/2の量だけ使いました。
スライスチーズと粗挽き胡椒 を加えフライパンで過熱しながら混ぜ合わせました。

食べてみると何か薄味です…
洋風だし加えた方はいいかなぁ…
塩気も大切だね。

今回の材料費は
スパゲッティ45以上~50円未満位 (オーマイ6束入り)
スライスチーズ15円位
粗挽き胡椒 は1円未満
こんな感じです。
見栄えが寂しいので何か緑やハムかベーコンを加えるといいと思います。
昭和チックなドライカレー - 2010.01.24 Sun
昭和チックなドライカレー

おさらい…
昭和チックなカレールーを見つけました。
横浜駅西口のシアル地下で買って置いておいたのをありあわせで作ってみた。
記事書いていたらHPがメンテ中に…
メンテ前に読んだ記憶だとこれは復刻じゃなくてむかしからある商品なんだって。
まさに昭和の時代からのカレールーなんだね。
んで残り少なくなったこのカレー粉でドライカレーを作りました。
材料
なつかしの昭和カレールー(水牛食品㈱)
玉ねぎ、ピーマン
豚ばら肉か挽肉
サラダ油
塩、胡椒、お醤油、バター
具材になる玉ねぎ、ピーマン、豚ばら肉ないし挽肉を炒めます。
一旦とりだし今度はご飯を炒めていきます。
ご飯をバターで炒めます。
バターのお陰でコクが出るしカレー粉を絡めやすくなります。
カレー粉を入れよく混ぜ合わせ炒めていき塩、胡椒、お醤油ほんの数滴で味付けします。
具材を入れて絡め炒めて出来上がりです。

水牛食品株式会社
http://www.suigyu.co.jp/index.html

おさらい…
昭和チックなカレールーを見つけました。
横浜駅西口のシアル地下で買って置いておいたのをありあわせで作ってみた。
記事書いていたらHPがメンテ中に…
メンテ前に読んだ記憶だとこれは復刻じゃなくてむかしからある商品なんだって。
まさに昭和の時代からのカレールーなんだね。
んで残り少なくなったこのカレー粉でドライカレーを作りました。
材料
なつかしの昭和カレールー(水牛食品㈱)
玉ねぎ、ピーマン
豚ばら肉か挽肉
サラダ油
塩、胡椒、お醤油、バター

具材になる玉ねぎ、ピーマン、豚ばら肉ないし挽肉を炒めます。
一旦とりだし今度はご飯を炒めていきます。
ご飯をバターで炒めます。
バターのお陰でコクが出るしカレー粉を絡めやすくなります。
カレー粉を入れよく混ぜ合わせ炒めていき塩、胡椒、お醤油ほんの数滴で味付けします。
具材を入れて絡め炒めて出来上がりです。

水牛食品株式会社
http://www.suigyu.co.jp/index.html
【外食編第523回目大和市のベルベ本店でクリームパンとか。】 - 2010.01.23 Sat
【外食編第523回目大和市のベルベ本店でクリームパンとか。】
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅周辺をとことこ歩いていると住宅街の一角に賑やかな灯りが見えました。
近づいてみるとパン屋さんでした。
天王町の洪福寺や桜ヶ丘にもあるパン屋さんでした。
ちょっと寄ってみます。
夜遅い時間でしたがオープンしています。
本店みたいです。
手作りのクリームパンと書いてある札を見て決めました。
1つ買ってみます。
■クリームパン 130円
自家製のカスタードクリームをたっぷり
入れ、さらに美味しくなりました。
とな
他にもケーキとか焼き菓子とか売ってました。
もう1つは桃のケーキっぽいやつなんだけど失念…

■ 本店
242-0017
神奈川県大和市大和東3-13-3
046(264)2887
年中無休
営業時間
8:30~22:00
(日・祝21:00まで)
[ケーキ] [パン] [焼菓子]
小田急線/相鉄線 大和駅
徒歩7分[P] あり
※この記事は2009.06.26(金)に更新しました。
相鉄線、小田急江ノ島線大和駅周辺をとことこ歩いていると住宅街の一角に賑やかな灯りが見えました。
近づいてみるとパン屋さんでした。
天王町の洪福寺や桜ヶ丘にもあるパン屋さんでした。
ちょっと寄ってみます。

夜遅い時間でしたがオープンしています。
本店みたいです。


手作りのクリームパンと書いてある札を見て決めました。
1つ買ってみます。
■クリームパン 130円
自家製のカスタードクリームをたっぷり
入れ、さらに美味しくなりました。
とな

他にもケーキとか焼き菓子とか売ってました。

もう1つは桃のケーキっぽいやつなんだけど失念…

■ 本店
242-0017
神奈川県大和市大和東3-13-3
046(264)2887
年中無休
営業時間
8:30~22:00
(日・祝21:00まで)
[ケーキ] [パン] [焼菓子]
小田急線/相鉄線 大和駅
徒歩7分[P] あり
※この記事は2009.06.26(金)に更新しました。