【外食編第638回目大和のキッチンまるやでナポリタン。】 - 2010.08.27 Fri
【外食編第638回目大和のキッチンまるやでナポリタン。】
※この記事は2009.11.14(土)夕方~は晴れに更新しました。

神奈川県大和市へとやって来ました。
大和市と云えば全国ニュースで取り上げられるとしたら厚木の飛行場で有名かなぁ。
駅からはけっこう歩きますし基地でお祭りがあるときは一般的には駅2つ先のさがみの駅からじゃないとかなり遠いんだよね。(一部そうじゃない場合もあり)
さて大和駅で最初に田川へと足を運んだのですが外から中が見えないんだよね。
お店じたい小さいから多分混んでそう。
人影がガラスに映っているのを見てパス…
王将も混んでるだろうし…
写真は駅前の純喫茶なんだけど気になるんだよね~
1F階段入り口まで来てショーケースみたらけっこうするんだね。
それにカラオケと書いてある。
蛍光灯の灯りなのにね。
1Fでカラオケが聞こえてきたからここもパス。。。
他にも歩いたけど町の食堂って感じのとこ見つけられない=深食的には無いのと同じ…
そこでキッチンまるやにしました。
まるやも定食系は1000円くらいするんだよね。う~ん…
そこで今回はナポリタンにしました。

店内にはバイカー系のおねいさんが麺類を食べ終わったところで深食一人…
土曜の夕飯時なんだけどなぁ…

まるやお馴染みのお皿でナポリタンが登場です。

皿がこじんまりしているから少なくみえるけど食べると結構量があります。
大盛りと普通の中間位は余裕であるよ。

食べてみると一応アルデンテだけど外柔らかめ。
ケチャップの酸っぱさは無くサラッとしているからトマトソースも合わせてるのかな?
具材は少なめ微かに細切りハムとピーマン、玉葱が入る。
跳ねるか跳ねないかのぎりぎりのソース。
麺の茹で加減とかは違うけど味的には前に記事にした桃山のナポリタンの部類に入るって印象ですかねぇ。
見かけより思っよりも量あります。
550~650円なら嬉しいが730だと微妙。
後から入って来たおじさん客はナポリタン大盛を注文していた。

※この記事は2009.11.14(土)夕方~は晴れに更新しました。

神奈川県大和市へとやって来ました。
大和市と云えば全国ニュースで取り上げられるとしたら厚木の飛行場で有名かなぁ。
駅からはけっこう歩きますし基地でお祭りがあるときは一般的には駅2つ先のさがみの駅からじゃないとかなり遠いんだよね。(一部そうじゃない場合もあり)
さて大和駅で最初に田川へと足を運んだのですが外から中が見えないんだよね。
お店じたい小さいから多分混んでそう。
人影がガラスに映っているのを見てパス…
王将も混んでるだろうし…
写真は駅前の純喫茶なんだけど気になるんだよね~
1F階段入り口まで来てショーケースみたらけっこうするんだね。
それにカラオケと書いてある。
蛍光灯の灯りなのにね。
1Fでカラオケが聞こえてきたからここもパス。。。
他にも歩いたけど町の食堂って感じのとこ見つけられない=深食的には無いのと同じ…
そこでキッチンまるやにしました。

まるやも定食系は1000円くらいするんだよね。う~ん…
そこで今回はナポリタンにしました。


店内にはバイカー系のおねいさんが麺類を食べ終わったところで深食一人…
土曜の夕飯時なんだけどなぁ…

まるやお馴染みのお皿でナポリタンが登場です。

皿がこじんまりしているから少なくみえるけど食べると結構量があります。
大盛りと普通の中間位は余裕であるよ。

食べてみると一応アルデンテだけど外柔らかめ。
ケチャップの酸っぱさは無くサラッとしているからトマトソースも合わせてるのかな?
具材は少なめ微かに細切りハムとピーマン、玉葱が入る。
跳ねるか跳ねないかのぎりぎりのソース。
麺の茹で加減とかは違うけど味的には前に記事にした桃山のナポリタンの部類に入るって印象ですかねぇ。
見かけより思っよりも量あります。
550~650円なら嬉しいが730だと微妙。
後から入って来たおじさん客はナポリタン大盛を注文していた。




スポンサーサイト