【外食編 第85回目「RESTAURANT ポニーでかきフライライスを食べる。】 - 2007.12.26 Wed
【外食編 第85回目「RESTAURANT ポニーでかきフライライスを食べる。】

横浜はJR関内駅徒歩5分程度の馬車道にあるレストラン ポニーへとやって来ました。
ショーケースで外から大まかなメニューとその値段が分ります。
一人でも入りやすいお店です。

カキの季節です…お勧めメニューなのか「新かき入荷しました」との事、でも深食は今日は「メンチカツ」を食べに来たのでした。

席から外を眺めると置物がみえます。
「メンチカツ下さい」
「メンチカツはかきフライやってる時はやってないの」との事…
おれならばポニーでカキを食べられるのは今しか無いって事だね…
なら「カキフライ下さい」
かきフライライス850円を注文しました。

ナイフとフォークが置かれます…

「おおっ!」小ぶりなかきが6個並んでいます。
付け合せはポニースタンダートとでも言いましょうか…マカロニとベジタブルミックスのマヨ系和えサラダ、キャベツの千切りです。
それに今回かきと云う事なのか、タルタルとレモンが付いていました。

一人ぼんやり洋食屋さんで食べるひと時…
こういう時間って案外良いもんだなぁと思います。
最近外食編が多いですがなんて言うか以前は牛丼くらいしか外食なんてそうそうしないもんだったので多少お金は掛かるけどいいもんですねぇ。
まぁ高級なお店とかは行けないけど週に何度か定食屋さんで食べるのもわるくはないかなぁ…
記事にもなりますし…何より少し生活に新しい変化が生まれたような気がします。
お約束のクリックで大きな写真。


昭和の洋食ここにあり!女性でも食べられる量です。
生かきが苦手な深食でもフライなら大丈夫!クリーミーで美味しいよ。


今年は外でかきを食べたのは前出のセンターグリルとで二回目です。
タルタルつけてめしあがれ。
今日は12月の21日金曜日なんですが、順番に更新すると24日のクリスマスイブの日付になっちゃう。
イブにはタイムリーな記事を何とかしたいのだ!でも多分普段と変わらないんだろうなぁ…
で…取り敢えずそんな訳で日付を26日としておきました。
クリスマスも終わってと書けるのはいったい何日付けの記事なのか?!
先行し過ぎってのもこういう時に帳尻が合わなくなるもんですねぇ…参った。
RESTAURANT ポニーの記事一覧
http://shinyasyokudou.blog32.fc2.com/blog-entry-484.html

横浜はJR関内駅徒歩5分程度の馬車道にあるレストラン ポニーへとやって来ました。
ショーケースで外から大まかなメニューとその値段が分ります。
一人でも入りやすいお店です。

カキの季節です…お勧めメニューなのか「新かき入荷しました」との事、でも深食は今日は「メンチカツ」を食べに来たのでした。

席から外を眺めると置物がみえます。
「メンチカツ下さい」
「メンチカツはかきフライやってる時はやってないの」との事…
おれならばポニーでカキを食べられるのは今しか無いって事だね…
なら「カキフライ下さい」
かきフライライス850円を注文しました。

ナイフとフォークが置かれます…

「おおっ!」小ぶりなかきが6個並んでいます。
付け合せはポニースタンダートとでも言いましょうか…マカロニとベジタブルミックスのマヨ系和えサラダ、キャベツの千切りです。
それに今回かきと云う事なのか、タルタルとレモンが付いていました。

一人ぼんやり洋食屋さんで食べるひと時…
こういう時間って案外良いもんだなぁと思います。
最近外食編が多いですがなんて言うか以前は牛丼くらいしか外食なんてそうそうしないもんだったので多少お金は掛かるけどいいもんですねぇ。
まぁ高級なお店とかは行けないけど週に何度か定食屋さんで食べるのもわるくはないかなぁ…
記事にもなりますし…何より少し生活に新しい変化が生まれたような気がします。
お約束のクリックで大きな写真。


昭和の洋食ここにあり!女性でも食べられる量です。
生かきが苦手な深食でもフライなら大丈夫!クリーミーで美味しいよ。


今年は外でかきを食べたのは前出のセンターグリルとで二回目です。
タルタルつけてめしあがれ。
今日は12月の21日金曜日なんですが、順番に更新すると24日のクリスマスイブの日付になっちゃう。
イブにはタイムリーな記事を何とかしたいのだ!でも多分普段と変わらないんだろうなぁ…
で…取り敢えずそんな訳で日付を26日としておきました。
クリスマスも終わってと書けるのはいったい何日付けの記事なのか?!
先行し過ぎってのもこういう時に帳尻が合わなくなるもんですねぇ…参った。
RESTAURANT ポニーの記事一覧
http://shinyasyokudou.blog32.fc2.com/blog-entry-484.html
スポンサーサイト